運営会社について
クイック査定とは?
はじめての方へ
売却の流れ(仲介の場合)
売却の流れ(買取の場合)

不動産会社ってどんなことをしてくれますか?
それぞれの不動産会社によって違いがあるかと思いますが、
一般的には売却のご相談から物件の調査、価格査定、売却にかかる費用の算出(譲渡税・測量費・リフォーム代等)、
資金計画のご提案、住み替え先のご紹介、販売方法のご提案、売却活動、買取など、
不動産取引のほぼすべてにおいてサポートしてくれます。
カテゴリー: よくあるお問合せ, 不動産会社と契約に関する疑問
コメントをどうぞ
不動産会社に売却を依頼するときの契約の種類について教えてください
不動産会社に売却を依頼すると媒介契約書を締結します。契約の種類は3種類です。
1.専属専任媒介契約
2.専任媒介契約
3.一般媒介契約
1.と2.は売却の依頼(媒介契約)をできる不動産会社は1社のみとなります。
3.は複数の会社に依頼することができます。
日々の営業報告は1.の場合は週1回。2.の場合は2週に1回です。
3.の業務報告は義務ではなく任意となります。
それぞれにメリット・デメリットがありますので充分に説明を受けたうえで契約を結ぶようにしましょう。
カテゴリー: よくあるお問合せ, 不動産会社と契約に関する疑問
コメントをどうぞ
複数の不動産会社に声をかけても大丈夫ですか?
一般媒介契約書を結んでいただければ大丈夫です。
複数の不動産会社に依頼した場合、売出し価格が妥当で、好条件の買手を探すためのメリットがあります。
但し、一般的に「売主様は少しでも高く売りたい、買主様は少しでも安く買いたい」と考えており、
通常売出し価格は相場より若干高めとなるケースが多くなります。その場合、複数社から売出されていると、
買手は「売れないから複数の不動産会社に依頼している」というマイナスなイメージを持つ可能性もあります。
最初は信頼できる1社に任せて物件の希少性をアピールする方法も選択肢の一つです。
カテゴリー: よくあるお問合せ, 不動産会社と契約に関する疑問
コメントをどうぞ
不動産会社を通さず自分で売却することは可能ですか?
不動産売買のご契約は個人間でも法律でも認められていて可能です。
今はインターネットという便利なツールがありますが、高額な不動産取引ではトラブルを抱える可能性もあります。
できれば、信頼できるプロの不動産会社に依頼されることをお勧めします。
カテゴリー: よくあるお問合せ, 不動産会社と契約に関する疑問
コメントをどうぞ